2024年02月18日

おすそわけ


こんにちは
もりもっちゃんです

今日はなんだかあたたかいですね
ぽかぽかしていて、もう春がすぐそこ!?!?という気持ちになってきます。
それなのに・・・・
天気予報では週末、めちゃくちゃ寒いそうなので風邪をひかないように気をつけましょう


今日も順調にお打合せしております
Y様のお打合せだったのですが、チョコレートをいただきました


S__3407879.jpg


さっそく一粒いただいて・・・
サクッと触感がおいしくって癒されました


おいしかったからおすそ分けに。といただいたのですが
おいしいと思ったものを私にと思ってくださったことが何よりもうれしいことです


大切にいただきます






ハナハウス Instagram
https://www.instagram.com/hanahouse_insta/?hl=ja



建築女子 Instagram
https://www.instagram.com/hanahouse_kenjo/


posted by ハナハウススタッフ at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月15日

公式ラインできました📱

こんにちは!杉ちゃんです☺️

早いものでもう2月も折り返しですね⛄


最近の私はと言いますと…
先日、友人たちと伊勢神宮にいってきました✨

家族の健康、仕事のこと、(阪神タイガースの連覇祈願)など
盛りだくさんでお願いしてきました

そのあとはもちろん、おかげ横丁へ食べ歩きに🍺



S__42147972_0.jpg

S__42147974_0.jpg

伊勢うどんに赤福、コロッケ ビール さつま揚げ その他もろもろ…と食べに食べまくりました🥰🥰


私の2024年の目標は『 腹筋を割る 』なのですが…

うん、まあ焦らずぼちぼち頑張っていきますね…(笑)




さて、タイトルにもある通り、
ハナハウス公式ラインを開設しました


見学会や相談会の予約など、HPからよりも簡単にできますので
是非お友達追加してみてください😊

今後はイベント情報の発信など色々やっていけたらなと思っています!


その他お問い合わせなどございましたら
ラインからでも承りますので、お気軽にお問い合わせください



================================================================


OB様邸 ショーホームのお知らせ

DSC01461.JPG

森閑クラシカル 』@堺市


■開催場所:堺市堺区
■開催日:2024/2/24(土)、25(日)
■予約時間:10:30〜、13:30〜、15:30〜

※25(日) 10:30〜 ×満員


ご好評につきご予約かなり埋まってきております☺️
ご検討されている方はお早めにご予約おねがいいたします!



杉ちゃんでした〜〜









posted by ハナハウススタッフ at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月04日

サトゥーのレコード盤歳!#016 【ジャズ・ピアノ・トリオ編】

どうも、サトゥーです!

ご無沙汰しております。
続きを書こうと思いつつかなり日が経ってしまいました。

最近は棟上げや着工があり現場に出ておりました。

先日、着工したお家の基礎ベースコンクリート打設工事がありました。

まずはコンクリート車からポンプ車へと生コンを移し、ポンプ車から基礎へと生コンを流していきます。
トンボなどで振動させながら空気を抜きます。
空気が入っていると、その箇所にはコンクリートに空洞ができてしまうためです。

その後、基礎屋さんがコテでベース表面を平らにしていきます。

S__11755587.jpg

基礎ももうすぐ完成です。
次は棟上げ工事が待っています!

さて、かなり空いてしまいましたが…紹介します!

■サトゥーのレコード盤歳!#016 【ジャズ・ピアノ・トリオ編】

BILL CHARLAP TRIO「I'm Old Fashioned」(2010)

jacket_20261113.jpg

前回紹介した2枚のアルバムは、1960年代の古い録音のものでした。
今回紹介するこのアルバムは、2010年発売で比較的新しい作品になります。
初めてジャズを聴くという方にもおススメできるアルバムです。

ニューヨーク出身のピアニスト、ビル・チャーラップ。

このピアニストを知ったきっかけは、私が20代の時に、地元の喫茶店「MASANOVA CAFE (マサノヴァ・カフェ)」に通っていた時でした。

喫茶店のマスターは当時60代で恰幅のいい白髪のかっこいいおじさん。
とにかくジャズ好きで、店には大きなスピーカーがあり大音量でいつもジャズをレコードでかけてくれていました。
私がレコードショップに勤めていたこともあり、新しいジャズのCDを買ってきてくれと何度も買っていったことを覚えています。

毎週通ってマスターとずっとジャズの話をしながら美味しいコーヒーとマサノヴァサンドをいただくのが最高の時間でした。
今でもマサノヴァのマスターに教えてもらったジャズは聴いています。
※残念ながらマサノヴァ・カフェは閉めてしまい違うお店になってしまいました。マスター元気してるかな〜

その中で教えてもらったのがこのビル・チャーラップ・トリオです。
全体的にとても聴きやすくアドリブもとても聴き心地がいい印象でした。

今回紹介するアルバムは、ピアノ、ギター、ベースのドラムレス編成の作品です。
ドラムがいない分、各楽器の音がとても際立って聴こえてきます。

1曲目「I'm Old Fashioned」を一曲通して聴いてもらえればこのレコードの良さに気付いてもらえると思います。

まずは全体通しての録音の良さ。
すべての楽器が目の前で聴いているかのようなリアルさ。

そしてビル・チャーラップの煌びやかなピアノタッチ、ギターのピーター・バーンスタインの秀逸なフレージング。
二人のリードとバッキングを交互にプレイするコラボスタイルには圧巻。
その裏で全体を支えているピーター・ワシントンのベースもいい。

アドリブもやりすぎずメロディを大切にしたフレージングで聴きやすく、
スタンダードナンバーを中心に構成されている作品なので全体通してジャズが初めての方でもとても聴きやすい内容だと思います。

次回はまた違った内容で紹介しますね〜

それではまた!
リビングに音楽を!

-----------------------------------------------------------------------------
ハナハウスInstagram:https://www.instagram.com/hanahouse_insta/
建築女子Instagram:https://www.instagram.com/hanahouse_kenjo/
posted by ハナハウススタッフ at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ときどき男子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月20日

年明け初めの棟上げ。

こんにちは!きょんです

先日、今年はじめての棟上げでした


IMG_1272.jpg

すっきりと晴れてよかったのですが、ちょっと🌀風の強い日で、

敷地が擁壁上にある高め立地のお家と言うこともあって、
足場の上の方ではかなりの強風で、小屋組みの仕事はちょっぴり怖がっていた私ですが、

大工さんと言えば慣れたもので、「めっちゃ揺れる〜」と言いながらも、

すいすい着々と仕事を進めているのを横目に、感心しきりでした

IMG_1315.jpg




ご夫婦の仕事場となる事務所を併設したお家ということもあって、サイズ感がそこそこ大きなお家でしたが無事上棟しました〜



Ogさんご一家
(ご夫婦とまだ小さい長男E君と、0歳2か月という小さなAちゃん)とで上棟式

1.jpg

2.jpg

御幣におふたりとも何年ぶり?かの筆入れを入れていただきました


欧米の古き良き年代感を漂わせたイメージをお家のインテリアのテーマにと考えて、
ハナハウスのお家づくりの中でもいつもと違った仕上げ材などを使いながら、
個性あふれる、お家づくりとなっているOgさんの家づくり。

それが実際のカタチになっていきます

shasin.jpg

一緒にそれを楽しみにしながら、引き続きお家づくり頑張っていきましょ〜



-------------------------------------------
ハナハウス instagram ☞ https://www.instagram.com/hanahouse_insta/?hl=ja
建築女子 instagram ☞ https://www.instagram.com/hanahouse_kenjo/

インスタも宜しくおねがいしまーす
posted by ハナハウススタッフ at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月15日

新しいプランを考えています

こんにちは

たむちゃんです


2024年になってもう2週間経っていることに驚きです...

皆さんお正月はゆっくり過ごせましたか??


私は、前回のブログでも書いていた通り
長野県に行っていました


31日は雨雪のなかボードをし、年越しの花火もみて楽しんでいたのですが
1日の地震で年明け以降は泣く泣く断念...

結局、ホテルでダラダラ過ごしたり、軽井沢で食べ歩きをして
無事大阪に帰ってきました


S__22159362.jpg






先日、Kマネとあるお土地を見に行ってきました。

自然に囲まれた静かな場所。


この景色を取り込んだ生活をしたいとのことで決められたそうです。


LINE_ALBUM_吉久邸 土地_240109_3.jpg



どういう風に内と外に繋がりを持たせるか、自然をどう取り込むか
色々妄想しております



素敵なお家になるよう、これからプランを考えていきます




🏠見学会🏠

Organic Matel House』@葛城市

■開催場所:葛城市
■開催日:2024.1.28(日)
■時間:10:30〜、13:30〜、15:30〜


ご予約受付中です
posted by ハナハウススタッフ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

新年のご挨拶🎍

新年あけましておめでとうございます。

年始から心の傷むニュースが続きましたが…
みなさまにとって笑顔で健康で過ごせる素敵な1年になりますように😌


ハナハウスでは7日より営業を開始しました

本年もハナハウスをよろしくお願い致します。




さて、みなさまは年末年始のお休みはどのように過ごされたのでしょうか🍻🍣
充実したお休みを過ごせましたでしょうか🥰

私は家族旅行にいきまして、
ゆっくりゆったりリフレッシュしてきました〜〜


飛行機からの景色がめちゃくちゃ綺麗で思わず📷

S__794626.jpg


たっぷりとエネルギーを補給できたので
2024年も1年、全力で駆け抜けられそうです

インスタもより一層頑張っていきますよ〜〜!
instagram📷

是非のぞいてみてくださいね!








杉ちゃんでした





========================================



ショーホーム開催のお知らせ

DSC02645-min.JPG

Organic Matel House 』@葛城市

■開催場所:葛城市
■開催日:2024.1.28(日)
■時間:10:30〜、13:30〜、15:30〜


皆さまのご参加おまちしております😊


posted by ハナハウススタッフ at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

今年一年ありがとうございました!

こんにちは

たむちゃんです


先日はお休みをいただき
今年初のボードに行ってまいりました〜


S__21544978_0.jpg


S__21544980_0.jpg

今回は滋賀県の余呉高原に行きました

前日の夜まで雪が降り積もり、当日は快晴で
とてもコンディションの良い日で大満足です

が、体がバッキバキです(笑)


年末年始は長野県でボードの予定なのでしっかり休んで備えたいと思います



------------------------------



先月上棟したNkさま邸

順調に進んでいるので、チラッとお見せしちゃいます


IMG_1326.jpg


IMG_1399.jpg


外壁は3種類張り分けており
メインがアイジー工業のガルスパンというサイディングです。

玄関上の軒天にはレッドシダーを選んでいただきました。

黒のガルバとレッドシダーはやっぱり相性抜群ですね



メインの床材はクルミの無垢フローリング
可愛い木目と絶妙な色味が絶対合うなと思いご提案させていただきました

これから造作もどんどん進んでいくので、楽しみにしていてください



------------------------------



【年末年始休暇のお知らせ】


誠に勝手ながら、ハナハウスでは下記日程を冬季休業とさせていただきます。

2023 / 12 / 26 (火) 〜2024 / 1 / 6(土)


2023年はありがとうございました✨

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


寒い日が続きますので、暖かくしてお過ごしください


それでは皆様、よいお年をお迎えください。





posted by ハナハウススタッフ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする