2022年10月25日

上棟しました

こんにちは
お久しぶりのぎわちゃんです

先日泉佐野市にて上棟の日を迎えたDy様
天候にも恵まれ、秋の心地良い気候の中スタートしました

IMG_5124.jpg

IMG_5159.jpg

IMG_5151.jpg

今まで『狭くないかな?』と心配されていたDy様も、
『十分ですね笑』と仰ってくださり少し安心したぎわでした

IMG_5170.jpg
足場の一番上まで登られて、ご夫婦で写真撮影📷
本当に仲が良くて素敵なお二人です

S__34644035.jpg
Dy様のこだわりの詰まったお家の完成に向けて一歩近づきました
どんなお家になるのかわくわくします
posted by ハナハウススタッフ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月06日

ダブル上棟のその後。

一気に季節が進んで、朝晩が寒いくらいになりました
きょんです


先日のおぶちゃんのブログにもあった枚方での建て方とちょうど同日に、

泉大津でもダブルでKtさま邸の建て方・上棟を迎えておりました


前日が雨で天気が心配されたのも嘘のように、この日はものすごくいい天気☀

S__104865805.jpg

IMG_4926.jpg

建て方そのものも、ここ最近では一番スムーズに進んだのでは?!と思えるくらいの順調さで進んだKtさま邸の建て方

IMG_4960.JPG

気持ちよく上棟式も迎えられて、暑さで少々やられていた疲労感もなんのその

ほっとしたこの日


それから1週間、大工さんが掛け持ちしていた現場が終わり、ようやく本格的にカムバック

IMG_7132.JPG

IMG_7142.JPG

入れていなかった分まで取り返すかの如く、気持ちが乗っていたのか
ガンガン現場を進めてくれています


私も本意気で現場モードになってまいりましたー


posted by ハナハウススタッフ at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月02日

上棟式でした🎵

こんにちは〜

少し前からランニングにハマりだし、ハマったらものすごい勢いで沼ってしまう性格上、
すでにランニングジャンキー化してきたオブちゃんです

最近は気候も良くなってきて
更にランニングの気持ちよさに気づきだしたので
暫くこのマイブームは続きそうです。。


ちなみに自分の中のランニングブームが落ち着いたら
次はサウナブームに乗っかろうと計画中です




さて、台風14号がすっかり過ぎ去った先月24日に
枚方市でIm様邸が棟上げを迎えました

IMG_5796.jpg

当日は秋晴れで風の気持ち良い
最高の棟上げ日和



IMG_5817.jpg
インナーガレージのあるImさま邸は
高基礎の上に建物が建っているので、2階の屋根の上でも
かなり高さがありましたが、
大工さんたちは流石でとても迅速に作業が進んでいました





IMG_9167.jpg



IMG_9266.jpg
上棟式は高天井のリビングで


1664698642493.jpg



いつも元気なIm家の子供たちが
2日間作業して少しお疲れだった大工さんたちを
完全に癒し切ってくれていました

Im家の皆様、ありがとうございました


いよいよ現場が始まりました
完成に向けて突っ走っていきます
posted by ハナハウススタッフ at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

板貼りいっちょ上がり!

きょんです
9月も後半に入ってきましたが、日中はまだまだ残暑がきびしめですねぇ


そんな中、現場へ

IMG_4876.JPG

上野芝のMk様邸では、内部の天井板貼りが仕上がりました〜

定尺貼りで、ジョイントラインがきれいにそろっている仕上は美しいです

大工さんも満足そうでした

IMG_4885.JPG

写真じゃあんまり伝わらないですが・・・

とりあえずきれいに仕上がっております

posted by ハナハウススタッフ at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

いよいよ

こんにちは〜
久しぶりのブログ登場、おぶちゃんです



まだまだ暑い日が続いていますね〜

先日、担当させて頂いておりますYsさま邸、地鎮祭をさせて頂きました
夏空が綺麗な大安の日曜日でした


S__12476456.jpg
川西市で計画中のYsさま邸
解体が終わり、古家が建っていた時には見えなかった全貌が
やっと見えました



地鎮祭はというと、
IMG_5708.jpg


あたらしいお家の住人となるワンちゃんたちも参加の
Ys家らしい、和やかで良い式でした



IMG_5688.jpg
地鎮之儀ではご家族息ピッタリ




IMG_5714.jpg

いよいよ来月からは基礎工事がスタートしますよ〜





IMG_5707.jpg
暑い中、頑張ってくれました
posted by ハナハウススタッフ at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

夏の終わりとともに。

盆が過ぎ、蝉の声もどこへやら・・・
ここ数日めっきり気温が下がり、昨日の夜道なんてちょっと肌寒いくらいで、
夏の終わりと秋の到来を感じておりますきょんです


ita.jpg
さてさて上野芝のMKさま宅は、この2週間弱ほど大工さんには軒天工事に精を出してもらっております

IMG_4756.jpg

IMG_4760.jpg

残すは正面の大きな下屋根部分を残すのみ


夏の終わりを目前に軒の膨大な板張り工事も終わりを迎えつつあります

暑い中、毎日ご苦労様でございました

そしてイイ感じの外観に仕上がってきておりますっ


posted by ハナハウススタッフ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

上棟in北三国ヶ丘

世間は、お盆休み最終日。
本日は事務所に3名というこじんまりしながらも、ハナハウスはお盆休みも通常営業しておりました



さて先日、北三国ヶ丘にて、建て方・上棟式がありました

IMG_5537.JPG

とりあえず、すっごい暑かったですけど・・・

IMG_5550.JPG

屋根がおっきくて、すっごい大工さん大変そうでしたけど・・・

無事に棟が上がって、屋根仕舞い出来てよかった〜



IMG_6802.JPG

上棟式の👆一幕

元々住んでいた閑静な立地での母と娘の新居となるお家。

お客さんもとても感慨深げでもあり、嬉しそうな様子もうかがえて、

こちらも嬉しくなりました


1.jpg

年末お引渡しを目指して、お家づくりの本番です


posted by ハナハウススタッフ at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする