
4月にハナハウスに入社しました、たむちゃんです

この度ハナハウス建築女子としてブログデビューしました!
みなさま、どうぞよろしくお願いします

今回は初めてのブログということで、自己紹介と
最近上棟した現場についてお話していきます

――――――自己紹介――――――
名前:たむちゃん
出身:大阪
好きな食べ物:オムライス、チョコレート、スコーンなど焼き菓子全般、焼肉
趣味:旅行、ライブ、野球観戦(某大阪のチームを応援しています)、お菓子作り、食べること、犬猫の動画を見る、パン屋巡り、スノボ(初心者でまだまだ下手ですが今年から趣味になる予定!笑)
と、意外と多趣味⁉なたむちゃんです

一度気になると、とことん調べて行動しないと気が済まない性格です(笑)
共通の趣味があれば、お会いした際はぜひぜひお話しましょう

前職は、住宅の現場監督をしていました。
新築注文住宅の監督がメイン業務でしたが、リフォーム、リノベーション、アフター等
様々な業務に携わってきました。
まだまだ未熟なところもありますが、お客様に喜んでもらいたい!素敵なお家をつくりたい!
何より、お家づくりが大好き!なので、
これから皆さんとお家づくりできることを楽しみにしております

どうぞよろしくお願いします!!
自己紹介はここまでで
ここからは先日上棟した現場のお話を

先日はKbさま邸の棟上げ&上棟式でした


棟上げとは??
お家の柱や梁などの骨組みを組み、屋根の一番高い「棟木」を組み上げることです。
お家の大きさや周辺環境にもよりますが、ほぼ一日で一気に屋根まで出来上がる、お家づくりの中でも迫力満点な工事です。
何度かお打ち合わせに同席させていただいてたので
私自身、この日をとても楽しみにしておりました

そしてこの日は晴天で、建築吉日(たつ)!上棟日和でした

いつもは1〜2人で作業する大工さんも、この上棟日は大人数で作業するので
どんどん進んでいきます!
お昼には2階まで完成

午後も一気に進み、屋根まで出来上がりました



屋根のルーフィング(防水下地)まで終われば、上棟式!
お施主様には御幣に筆入れをしていただきます

緊張の瞬間...Kb様邸はご主人が筆入れをされたのですが

お習字をされていたそうで、とっても綺麗に書いてくださりました!

これまでの工事が無事に進んだことへの感謝と、これからの工事の安全を祈願


Kb様邸は、静かで住みやすい環境に建つお家です。
今までは紙でしかなかったものが、
実際に出来上がっていく瞬間は感慨深いですよね。
ここに住むイメージがより一層できたのではないでしょうか。
差し入れや手土産までご用意いただき、お心遣いありがとうございました!
これからどんどん、工事が進んでいきますので
引き続きよろしくお願いいたします

改めて、上棟おめでとうございました
