こんにちわ。
こんばんわ。
現場男子のが〜す〜です

大地震からの連日の大雨、皆様大丈夫でしょうか?

京都の北部にあるわが実家は、庭が浸水したそうです


こんなかんじの砂利が敷き詰められた庭にレッドロビンや、よく公園にある丸い低い植栽(名前が分からない)
や松が植えてあるのですが砂利が完全にワンサイドに寄ってしまい、
「土がむき出しのぐっちゃぐっちゃや(父談)。」 らしいです。
今年実家に顔出す際はお掃除から始まりそう

さて、現場サイドはというと、堺市のKn様邸が完成に近づき、現在見学会開催中です。
来週もやってます


8日の日曜日にも、お客様をご案内させていただきました。
何度も来ていただいているIさんや、Ibさん、そして数年ぶりに再び見学会に来てくれたAさん。
Kn様の遊び心や、お施主さんの好きがギュっと詰まったかんじがビリビリと伝わったのでしょうか、
私も楽しく、ご案内させていただきました

営業がいないハナハウスでは、基本的に担当業務を主軸としつつも、
全員が全てのことをできないといけません。
せっかくの休日にきていただいたお客さんには、お家の説明やハナハウスの説明は最低限として、
来場していただいたからにはハナハウスで建てる建てないに関わらず”何か”を
もってかえっていただきたいなと考え、私はいつも案内しています

そのため、もっぱらエピソードを語る場面が増えてきてる気がする今日このごろ。
そして、ついに新サイトの制作に取り掛かり始めました。
仮デザイン、仮コンセプトを決めている図。かなりシュール







