2014年02月08日

考えに考えてます

こんにちは、もうすぐ引っ越しを予定している、エミリーです目

今まで一番会社から近いところに住んでいたのですが、なんとまあ一気に大阪のど真ん中、大都会に引っ越します。今流行の(?)シェアハウスです黒ハート

前から仲の良い友達と暮らすので、喧嘩しないかな?とか不安はいっぱいですが、人生で一回くらいやってみたかったので思い切りました!今しかない!と。

一緒に住む子もデザイン系の職種の子なので、お互いに刺激しあったり一緒に何かやりたいなと思っているのですが…上手くいくでしょうか…ドキドキ揺れるハート




そんな私は、最近ハナハウスで何をしているかというと…。

新しい会社案内とホームページのことをずーーっと考えてますexclamation×2

ずーーっと考えてるんですけど、これがなかなか難しいんです。
似たような工務店とか建築会社で、
「こんな風に広報したい!」っていう広報をしているところが無いんですよね。
「説明が上手いなあ…」とか思うところはあるんですけど。

参考に出来るものがないので、一から考えています。
特にホームページは、やりすぎても使いにくくなるし、
かといって普通じゃ面白くないので、どこにもっていくか難しいです。

私が好きなのは、オシャレだけどミニマルなホームページらしいホームページ。
今のハナハウスのサイトは色んなサイトを参考にしましたが、
一番影響を受けてるのは「ホテルアンテルーム京都」のホームページ。
動的な仕掛けはJQueryというプログラムを使うのが最近の主流ですが、
ここのJQueryはおそらくオリジナルで書いているので、同じようなサイトがなかなか無い。
デザインも、使い勝手も「なるほどなあ…。」と思います。(マニアックな話ですみません。)

グラフィックデザインですごいなあ、と思うのは植原亮輔さん。
特に「シアタープロダクツ」というファッションブランドのアートディレクションがめっちゃカッコイイです。(正直服よりかっこいい)

↓これ
ex_image1.jpg

日本のデザインって万人受けする保守的なものが多いのですが、
植原さんの作るものは新しくて繊細でどきどきします。

ハナハウスの会社案内は、私の実力的にも目指す方向としてもここまで出来ないですが、
工務店として、「他では出来ないな」というものが作れたらなあ。と思います。

考えすぎてなかなかまとまりませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


ハナハウスのホームページを見て、「家を建てたい」と思ってもらえるのもすごく嬉しいですけど、
それだけじゃなくて、OBのお客さまが引き渡した後も覗いてくれていることがすごく嬉しいです。

全然会っていない方がフェイスブックで「いいね!」してくださったり、
「うちの写真、まだトップに残ってる!」とか「あの新しい家カッコイイ!」とコメントをくださったりと、
こんなに長いこと見てくださるサイトってあんまり無いんじゃないかなと思います。わーい(嬉しい顔)

はじめてハナハウスを知ってくださる方も、OBのみなさまも、自分達も、ワクワク出来るものになればいいなーーー!と思って頑張ります!!

posted by ハナハウススタッフ at 13:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 広報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もずっと見てるよ〜!^_^!
エミリー頑張ってぇ(^o^)/
Posted by 立花 かな at 2014年02月10日 13:08
立花さま

お久しぶりです!見てくださってるんですね(☆o☆)♪
コメントくださってすごく嬉しいです!先日ご主人さんとほっともっとで遭遇しましたよ★
またインタビューにお伺いしますのでよろしくおねがいします♪
Posted by エミリー at 2014年02月10日 20:03
ずっと言ってたもんね〜!
うちでメチャクチャ頑張ってもらって時間なかっただろうから、これからめいいっぱいできるね〜(o˘◡˘o)

すごく楽しみにしてまぁす´◡`


Posted by まり at 2014年02月11日 19:52
まりさん

コメントありがとうございます!
そう、入社当初から変えたいなあ…と思ってたので約3年間言ってましたね(笑)。
また取材などご協力お願いします。OBの皆様にもご協力していただこうかなあと思っていることもありますよ。内容はまたメールします!うふふ〜
Posted by エミリー at 2014年02月15日 10:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック